Blog

  • img

  • 運動をして風邪に負けない強い身体を作りましょう!
    とよく言われますよね。

    確かにトレーニングを繰り返す事で今よりも強い身体にする事が出来ますが、身体の疲れがピークに達すると身体の免疫力は低下してしまい、体調を崩しやすくなってしまうのです

    しかし、これは悪い事ではなく正常な身体の反応なので安心してください。
    本日皆様にお伝えしたい事は、トレーニングをした後どのように体調管理をするべきかでございます。

    【何故免疫力が低下するのか】
    グルタミンという物質が大きく関係します。
    これは身体の中で最も多く存在するアミノ酸で、血液中や筋肉に蓄えられており、筋肉の分解抑制、疲労回復、免疫力の向上等の効果があります。
    トレーニングで身体にストレスが掛かったときに体内のグルタミンは多く消費される為、免疫力が低下してしまうのです。
    しかし、免疫力の低下は継続するのではなく一時的なものであり、グルタミンの供給量が増える事で同時にリンパ球という免疫細胞が増えウイルスと闘ってくれます

    【トレーニング後はどういった対処をするべきなのか】
    一時的な免疫力の低下とはいえ、身体は弱っている状態です。
    対処法としては次のようなものがあります。
    ①身体を暖める
    トレーニング後は筋温も上がり最初こそ暑く感じますが、体温が下がる事により免疫力は更に低下してしまいます。汗をかいたらタオルですぐに身体を拭き、着替えて身体を冷やさないようにしましょう。

    ②グルタミンの摂取
    トレーニング直後は血液中のグルタミン濃度が下がり、その後グルタミン濃度を保とうとして筋肉を分解してしまいますので、防ぐ為にもグルタミンの摂取が大切になるのです。
    主に魚や肉、卵、大豆に含まれていますが、トレーニング後にすぐさまに!というのは少々難しいですね。
    食物から摂取する場合はトレーニング2~3時間前にお食事で補給しましょう。
    運動を終えた後は素早くかつ効率よく摂取する為にサプリメントをお勧め致します。
    弊社ではプロテインと同時にグルタミンをはじめとするクライアント様のお身体に合わせたサプリメントを提供しています。


    サプリメントを運動習慣に取り入れない方は、第一にお身体を冷やさない事を心掛けましょう。
    人間の平均体温は36.5度~37度です。
    高く感じる方もいらっしゃると思いますが、ご自身の平熱を保つ事で免疫力が向上します。
    トレーニングを積み重ね、筋肉の動員数を増やし代謝を上げる事で血行が良くなり体温が上昇します。
    ボディメイクは見た目だけの変化を求めるのではございません。
    内側から強く逞しい、怪我や病に負けないお身体をつくるサポートを致します!
  • img

  • 小さい頃からよく

    寝る子は育つ

    という言葉を両親から聞かされていました。
    皆様も聞いたことはあるかと思います。

    ボディメイクの3大要素

    運動
    栄養
    休養


    ですが、身体を変えたいと考えている方や今現在ボディメイク中の方。
    運動、栄養は意識出来ていても休養はいかがでしょうか。

    ボディメイクにおいて忘れがちな休養。
    休養にもマッサージを受ける、お風呂に入る、軽運動(ストレッチやジョギング等)を行うなど手段が沢山ありますが、本日は睡眠が1番大事であるという事をお話させていただきます。

    この場で取り上げるのは成長ホルモンというワードです。
    成長ホルモンは睡眠をとることによって分泌され、筋肉の疲労や怪我の回復、脂肪の燃焼や新陳代謝向上の効果があります。
    このホルモンが分泌されるのは
    トレーニング後
    睡眠中
    になりますので、限られた時間の中でより効率よく身体を変える為にも睡眠をしっかりととることがボディメイクに繋がります。

    しかし、ただ長く眠れば質が良いというわけではなく、睡眠にはノンレム睡眠とレム睡眠というものがあります。
    ノンレム睡眠は眠りが深く、レム睡眠よりも成長ホルモンの分泌量が多く、ノンレム睡眠からレム睡眠に変わっていくまでに90分かかります。

    「睡眠は1時間半の倍数が良いんだよ」
    というお話を皆様もどこかで一度聞いたことはございませんでしょうか。
    眠りの深いノンレム睡眠の時に無理やり起こされてしまうと体温が低い状態で目覚めが良くない為、疲労が抜けてない感覚になりますが、90分単位で訪れるレム睡眠時に起きることで体温が高い状態で身体が起きる準備をするので目覚めが良く疲労感が抜けやすいです。
    ですので私の治験では6時間以上は睡眠をとってくださいましたら疲労感はスッキリ致します。
    残ってしまった疲労感は後の仕事にも影響し、トレーニングのやる気を削ぐと共に1日を通して眠い日が続いてしまいます。


    超回復理論

    トレーニング後48時間ないし72時間休息する事で、次のトレーニングで更なる力を発揮できるというものです。
    運動をして、身体が求める栄養を食事やプロテイン、サプリから摂りボディメイクに勤しむのも大切です。
    しかし、使ってばかりでは壊れます。
    1つしかないご自身の身体、鍛えたら休ませる習慣をつけることで、鍛え上げた筋肉はより強くなっていきます。
    生涯健康であり続けられるよう今後も情報の発信を続けていきます。
  • img

  • 弊社ではクライアント様のライフスタイルに合わせたプロテインを作りお渡ししており、プロテインだけではなくあらゆるサプリメントも入っております。

    お写真のプロテインを召し上がったクライアント様を例に紹介していきます。
    プロテインはホエイ、カゼイン、ソイに分けられ、夕食の時間まで4時間空いていたので、腹持ちの良いのが特徴のカゼインをメインに使用しました。
    サプリメントはトレーニング後に再び仕事場へ戻られる為出来る限り仕事に支障の出ないよう筋肉の分解を防ぎ疲労回復を促すものや、成長ホルモンの分泌や脂肪を分解する効果のあるもの、腸内環境を整えるものをブレンドしています。

    プロテインの味があまり好きではない方にも美味しく召し上がって頂く為、複数の味を合わせる事で、美味しく飽きないものを提供しています。

    美味しいのはもちろんですが何より大切にしているのは、来る前よりも体内環境を良くして帰って頂く事です。
    クライアント様が目標とする理想に必要なサプリメントやプロテインは何なのか。
    例えば若々しくなりたい女性の方にはソイプロテインをメインに使用、お野菜や海藻類の摂取が足りてない方にはビタミンやミネラルのサプリを加えるなど配慮させて頂いています。
  • img

  • いつもご覧下さりましてありがとうございます。
    前回のブログに引き続き、たんぱく質についてです。

    たんぱく質を効率良く吸収するには
    前回のブログでのキーワードとして筋肉はごく一部の例外を除いて食事でしか機会を得る事ができないという事をお伝えしました。
    食事によって、たんぱく質が筋肉となるのか、はたまた脂肪へと蓄積してしまうのか、より効率よくボディメイクの成果を出すたんぱく質と共に摂取したい栄養素を解説致します。


    たんぱく質と相性の良い栄養素
    ビタミンB群(ビタミン1・2・6・12・ナイアシン・パントテン酸・葉酸・ビオチン)
    この中で今回紹介させて頂くのがビタミン2・6です。
    ビタミン2
    脂質、たんぱく質、糖質の代謝に関わってくる栄養素です。特に脂質の代謝には必須でございますので、メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防にも効果があります。
    含まれる食材
    豚レバー(牛や鶏にも含まれますが豚が多いです)

    納豆
    サバ
    チーズ
    牛乳
    です。
    ビタミンB2は熱に弱いです、熱を入れなければ食べられない食品は例外として、基本は火を通さないほうが栄養価は高くなります。

    ビタミン6
    今回紹介する栄養素の中で最もたんぱく質と一緒に摂りたいものです。
    食事で得たたんぱく質をアミノ酸へと分解し、再びたんぱく質として吸収する為にはビタミンB6が絶対必要です。
    含まれる食材
    マグロの赤身(特にミナミマグロが多く含んでいます)
    カツオ
    レバー
    鶏ムネ肉
    ささみ
    にんにく
    魚は赤身のものに多く含まれております。
    また、ビタミンB6が体内で活躍、活性化する為には同時にビタミンB2を摂る必要があります。

    ビタミンC
    ビタミンと言ったらCというイメージなくらい代表的です。
    関節や皮膚など身体の組織の為に利用されるコラーゲンを合成する時に必須で、たんぱく質と同時に摂取する事で効果を発揮します。
    体内では生成出来ない為、食事やサプリでの摂取が必要です。
    含まれる食材
    ピーマン(赤・黄に多く含まれます)
    パセリ
    ゆず(果皮)
    レモン
    ブロッコリー
    よく「ビタミンCレモン○○個分」という言葉がありますがレモンよりも赤・黄ピーマンやパセリの方が多く含まれます。

    ムチン
    納豆や山芋のネバネバの元となる栄養素です。
    たんぱく質分解酵素として働く他、整腸効果もございますのでより吸収分解効果が促進されます。
    また、肌と胃腸は関係が密接な為、肌荒れも防ぎますので表面からキレイになる事が出来ます。
    含まれる食材
    納豆
    山芋
    おくら
    なめこ
    昆布
    もずく

    この投稿を参考にたんぱく質を効率良く摂取して頂ければ、幸いでございます。
    しかし、あくまでたんぱく質の効果的な摂取の内容であり、これだけ食べていれば大丈夫というわけではございません。

    参考にしていただき、
    皆様が健康でいられるようこれからも役に立つ情報を発信していきます。
  • img

  • 本日は、タンパク質について書いていきます。
    トレーニングをした後はタンパク質を摂ったほうが良いとよく耳にすることは多いかと思います。
    では、なぜ摂ったほうが良いのでしょうか?

    たんぱく質とは

    ①ボディーメイクをする際に必要になってくる筋肉・筋力の増強はもちろん、②血液や酵素をつくる事、もちろん内臓や血管も筋肉で出来ています。したがって身体を作る基になる生命維持に欠かせないとても重要な栄養素です。
    皆さんの身近な情報で例をあげればトレーニングを行い筋肉に刺激が入り、食事で得たたんぱく質と他栄養素を吸収合成する事で筋肉は増強していきます。

    ここでのキーワードは筋肉を作る事(たんぱく質摂取)は例外を除いて食事でしか機会を得る事ができないという事です。
    簡単に言い換えれば食事をしなければ人間の身体は弱体化していきます。

    上記最初に述べた筋肉を発達させる作用を「アナボリック(同化作用)」といいます。
    反対に、トレーニングを行い体内に必要なたんぱく質等の栄養素が足りない事で、細胞を分解してエネルギーにしてしまう作用を「カタボリック(異化作用)」といいます

    「ということは筋肉の細胞が分解しないようにたんぱく質を沢山摂ればいいのか!」と考える方もいらっしゃるかと思います。
    ここがボディーメイクを行うにあたり、成功か失敗かの分かれ道になる大事な局面です。

    たんぱく質の一日の摂取量目安は体重1kgあたり1gです。
    あくまでも基準なので頑なにこの量でなきゃ駄目だ!と神経質になる必要はありません。
    上記で成功か失敗かというお話をさせて頂きましたが、正しくは失敗というよりも効果が出にくくなるという事です。
    では何故効果が出にくくなるのか。

    ①脂肪へと変わる
    摂取したたんぱく質はそのまま吸収されるのではなく、一度アミノ酸へと分解され後に再び合成されますが、エネルギーが足りていない時は筋肉をアミノ酸へと分解して使われます。
    ではたんぱく質が足りていて、それ以上に摂取するとどうなるかというと「脂肪」に変わっていきます。
    必要摂取量以上のアミノ酸は一部脂肪へと変化し、肥満になってしまいます。
    たんぱく質を多く含む食べ物はカロリーの高いものが多いですが、皆様には「食事」を楽しんで頂きたいのが弊社の想いです。
    だからこそ運動をしてエネルギーと栄養素を賢く運用する事の大切さという事を知って頂きたいのです。

    ②腸内環境の乱れ
    たんぱく質は分解される際にガスが発生します。
    これは正常な反応であり、何も問題はないのですが、過剰摂取をする事によりガスの量が増加します。
    焼肉屋に行った翌日のオナラや便がいつもと臭いが違う…と感じた事はないでしょうか。
    原因…腸内の悪玉菌が増えるから
    悪玉菌はたんぱく質を好物としています。摂取をすればするほど悪玉菌が増え腸内環境の悪化を促進させます。
    また、腸内環境が悪くなる事により腸の働きが鈍くなります。
    便秘でお腹が苦しくなるのは働かずに残留物が残ってしまっているからです。

    女性のクライアント様で悩みとして多いのが、ダイエットをしているのにうまく痩せないという方です。
    御一方例として挙げさせて頂きます。
    運動は定期的に行っている、食事制限もしているのに何故なのか。
    話をさせて頂くうちに便秘という事を明かして下さりました。
    便秘になる事により、食事で得た必要な栄養素を吸収しにくくなります。
    過剰摂取のたんぱく質は腸壁にくっつき、お腹周りの動きを鈍くさせてしまうので、運動効果も減少してしまいます。
    また、お酒もかなり飲むとの事で、以前記載させて頂きました運動とアルコールの関係性のブログに、アルコールの過度な摂取は筋肉の分解をしてしまうと述べさせて頂きました。
    このクライアント様はそこまで過剰摂取をしているわけではありませんが、栄養素の吸収が悪くなっている為、結果的に筋肉量が増えず、脂肪の減量にも苦戦したのです。

    たんぱく質は重要な栄養素です。
    だからこそ摂らなきゃ!と考えて下さるのはとても素晴らしい事です。
    しかし、食材というものは数え切れないほどあり、より効率良く栄養を吸収するには多様な方法があります。
    今回はたんぱく質①としてブログを書かせて頂きました。
    次回はより効果的にたんぱく質の吸収が出来るよう、食事のサポートを記載させて頂きます。
  • img

  • 皆さん、お酒を飲む機会は多くあるかと思われます。
    乾杯後の一口目は至福のひと時ですね!
    本日のブログの内容はアルコールがボディーメイクとどのような関係性があるのか書いていきます。

    アルコールは摂取することで
    リラックス効果
    HDLコレステロール(善玉コレステロール)の増加
    冷え性の改善
    などの効果があります。
    しかし、これはあくまで適切な量、飲み方を実践した上でのメリットでございます。
    本来アルコールの在り方として無理な飲み方や過剰摂取をしてしまうと確実に身体へ悪影響を及ぼします。
    よく言う生活習慣病への影響が大いにございますが、今回はボディーメイクとの関係性についてなのでここでは割愛させてください。

    アルコールが筋肉に与える影響とは

    筋肉を成長させるには、テストステロンというホルモンの分泌が必要になります。
    しかしアルコールを摂取することにより、テストステロンの分泌量は減少傾向になります。
    反対に、コルチゾールという物質の分泌量が増えます。
    コルチゾールとは筋肉を分解する働きがある物質になります。
    アルコールを過度に摂取することにより、筋肉の成長を阻害してしまいます。

    ではどうすればいいのか。

    もちろんお酒は飲んでは駄目!
    では決してございません。
    飲む量の調整はもちろんでございますが、その分のリカバリーが必要となります。
    アルコールを摂取すると臓器(主に胃、肝臓)に負担がかかります。
    肝臓はアルコールを分解しようと働く為、スタミナ切れをしてしまいますので、肝臓の細胞の再合成を助けてくれるたんぱく質の摂取をいつも以上に心がけましょう。
    このたんぱく質の摂取も飲酒する2時間以上前がお勧めです。
    同時にビタミン類の摂取をすることにより たんぱく質の吸収もアップします。
    またお酒を飲むことにより、カリウムも不足しがちです。カリウムは高血圧を防ぐ効能がありますので積極的に補給しましょう。

    お酒の量は調整しながら楽しみましょう!
  • img

  • 連休はいかがお過ごしでしたでしょうか☺️
    弊社ジムは本日より再始動しスタッフ全員フルパワーで営業しております💪
    入会や見学も可能ですのでお気軽にお立ち寄りくださいませ!
  • img

  • スタッフ不在のお知らせ
    .
    .
    改めまして、ご連絡いたします。

    平素はご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら明日より休暇としてスタッフ不在となります。
    入会、見学希望の方は23日(水)以降のご案内となりますので予めご了承くださいませ。
    尚、会員様に関しましてはセキュリティーアプリにてオートロックを解除していただき
    通常通り1階〜3階のフロアをご利用いただけます。
    ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。



    ■スタッフ不在期間

    2020年9月20日(日)〜9月22日(火)
    ※9月23日(水)より通常営業を再開いたします。

    会員様各位

     万が一トラブルがございましたら、館内のセキュリティー会社へ直接連絡が入ります
    ボタンを押していただくか、
    下記電話番号へお電話をくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
    06-4977-8594


    以上
  • img

  • 人間の身体は塩分の含まれた水の方が吸収しやすいということから
    スポーツの現場、アスリートは素早く体内に水分を送ることができるスポーツドリンクや塩と水を用意して飲むことが主流です。

    ボディメイク、体脂肪の減少を求める方にはスポーツドリンクよりも適しているものがあります。
    それは『常温の硬水、中硬水』です。
    吸収が早いからと一日の水分補給を全てスポーツドリンクにする。
    これでは甘い糖質や塩分が含まれているので体脂肪の減少を促進するには不向きです。
    トレーニングの直後は多少糖質を摂取しても筋肉を作るのに役立つので、スポーツドリンクを飲むなら筋トレ後がオススメです。

    ではなぜ『常温の硬水、中硬水』を勧めているのか。

    ・常温(10~15℃)の水を選ぶ理由
    まだまだ残暑が残る蒸し蒸しとした時期にはキンキンに冷えた飲み物を好む方は多く見られます。
    冷水を飲むことは胃腸が冷え消化器官に負担が掛かります。また冷水で身体を冷やすことで体内では身体を暖めることにエネルギーを使います。
    消化機能がそちらにエネルギーを使うため消化不良を招くことも推察されます。
    また急激に身体を冷やすのでその分、血管は収縮し血流の悪化に繋がります。
    ボディメイクを目的に来られた方にキンキンの冷水をお出しする、、、
    トレーニングで血管を拡張させて体脂肪の燃焼を図っているのに逆のことをしてしまっては効果は落ちてしまいます。

    ・硬水、中硬水を選ぶ理由
    硬水は日本でポピュラーに出回る軟水よりもマグネシウムとカルシウムといった
    五大栄養素のひとつ『ミネラル』の含有量が豊富であるものを言います。
    ミネラルは体内では生成されない栄養素ですが骨や皮膚、爪、そして筋肉を形成する材料として
    カルシウムやマグネシウムといったミネラルが必要なのです。
    またトレーニングによって筋肉は伸び縮みを繰り返します。この筋肉の収縮をコントロールするのが
    カルシウムイオンなのです。
    ミネラルを摂取することで筋肉の収縮がスムーズに行われ筋肉の痙攣、足の攣りを予防します。


    短時間で集中し、より効果的にボディメイクを行っていく。
    クライアント様との貴重なトレーニングのお時間を無駄にしない事前の取り組みも大切にしています。
    我々トレーナーはクライアント様に最も近い存在であり、『腕』であり続けなさい。
    というのが代表 加藤の言葉であります。
    ボディメイクに成功し、その先にある夢を叶えていただくべくクライアント様に求められる強靭な『腕』となっていきます。

    今の時期はより足の痙攣、怪我が増えてきます。
    効果的にトレーニング以外の事へ積極的にアプローチし
    品質高いトレーニング
    品質高いケアで
    ご自身を存分に高めてください!
  • img

  • いつもご覧頂きありがとうございます。

    本日のブログ内容は、
    「食事制限」について書かせていただきます。

    近年「糖質抜き」や「糖質制限」という言葉をよく聞く機会はございませんか。
    全てに確かな臨床と理論を持ち得てクライアント様に提供しておりますが、あくまで個人該当にあてはまります事象はTPOによって全て変わってまいります。
    今回のブログはあくまでいち場面という事をご理解の上お読み進め下さい。

    先日、クライアント様との会話でこのようなやり取りがありました。

    糖質は毒ではないです。
    栄養です。

    そこまで嫌々に考えずせっかく摂る機会なのだから飛び切り美味しいものを食べて
    「美味しかったー!」
    と、笑顔になって下さい。
    そして、この糖を栄養に変えてトレーニングを頑張りましょう。』
    という言葉です。

    その後に
    「ですから今日はオリンピックレベルのトレーニングに耐えられますね。笑」
    と、笑顔が続きます。

    糖質の過剰摂取は脂肪へと変わりやすいです。
    しかしそれはあくまでも“過剰”な摂取をするからであって、本来糖質というのは身体のエネルギー源そのものなのです。
    エネルギーを摂らずにトレーニングや日常生活をしたらどうなるのか。
    それは身体が動かなくなる傾向にあります。
    糖質を摂らなくても脂肪などが分解されケトン体が生成されエネルギーとなりますが、あくまでも筋肉や脳の働きは糖によるものであり、エネルギー切れの筋肉はパフォーマンスの低下、怪我や傷害に繋がります。
    もちろんより効果を求める方や身体を早く絞りたい方には、ある程度の食事の制限が必要になる時もあります。
    しかし食事制限は精神的ストレスが蓄積されるので、制限から開放による

    リバウンド

    してしまう方が多いのが理由です。

    クライアント様方は「食事制限はそこまでやりたくない」とおっしゃっていました。
    弊社は無理な食事制限は行いません。
    ではなぜ体重が30キロ、40キロ落ち、リバウンドをしないのか。
    それはクライアント様のライフスタイルを理解した栄養指導やトレーニングの組み立て。
    背景をしっかりと理解するからこそ無理な制限はさせずに、トレーニングが辛くても楽しさ、達成感がクライアント様の顔から溢れている。
    そこから結果が表れていると私は思います。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    皆様に役立つ情報をこれからも発信していきます。
  • img

  • 皆様こんにちは。
    いつもご覧下さりありがとうございます。

    ダイエットの為、ランニングしてみようかな…
    ランニングやマラソン、スポーツジムにはじまるヨガやグループエクササイズなどいろいろな種類の身近な運動への挑戦。
    始めるきっかけは人それぞれでも、やり始めたら真剣になりそれがボディーメイクになる。そんな方々から質問として多いのが
    「運動の前後って何を食べればいいのか」
    ということです。

    そんな悩みを解消するため、本日は「運動前後の食事について」を書かせていただきます。

    運動前
    「これから運動をしに行こう」と準備をし、まずここで多くの方が悩まれるのが「何か食べてからのがいいのか、または食べずに行くべきなのか」です。
    結論から申し上げますと「食べたほうがいい」です。
    食べる量や内容は運動の量や時間によって変わりますが、短い時間(約30分程)の場合は軽い食事を心がけて下さい。
    例としてランニングやファンクショナルトレーニングは全身運動です。
    何も食べていない状態だとエネルギー消費により低血糖になり貧血、めまいを起こします。
    低血糖を防ぐ為にも栄養を補給しなければなりません。
    食べるものとしては消化が早く栄養価の高いものを推奨します。
    例としてあげるとバナナ、りんご、桃などの糖分の高い果物やゼリーです。牛乳はアルギニンと呼ばれるたんぱく質が含まれていて脂肪を分解してエネルギーに変えてくれる働きがありますのでこれらがお勧めになります。
    理想は上記の食品を召し上がった後の30分後くらいに運動を行うのがベストです。
    ※私は今日30分程のランニングでしたので、走る前にバナナを食べました。

    長距離のランニングを行う方は走る2時間程前の食事を推奨します。
    食べるものは一般的な食事内容(主食、主菜、副菜、汁物等)に果物などを加えます。
    長距離はエネルギー切れをする方が多いのでしっかりと栄養を補給し消化されてからのランニングをしましょう。

    運動後
    運動後は消化能力が低下していますので、こってりした負担のかかるものは控えましょう。
    直後(約30分以内)
    召し上がって頂くものとしては、柑橘系の果物やオレンジジュース。これらに含まれるクエン酸は疲労回復の効果があります。梅干やお酢(黒酢、りんご酢など)もお勧めです。
    運動後2時間以内
    この段階ではしっかりとした食事を取って頂きたいです。
    たんぱく質…傷ついた筋肉の修復。(肉、魚、大豆製品、乳製品等)
    炭水化物…消費したエネルギーを回復する。(米、麺、穀物、パン等)
    ビタミンB1、B2…たんぱく質の分解やエネルギー代謝の促進をする (豚肉、大豆製品、卵等)
    ビタミンC…コラーゲンの生成、筋肉や血を作る。(柑橘類、苺、ブロッコリー、じゃがいも等)
    ミネラル…体の組織構成、調子を整える。体の中で生成できない。(海藻類、魚介類、乳製品、豚肉、野菜、果物)

    以上が運動前後の食事の取り方になります。
    ここまでで述べたことはあくまでも一例であり、一人ひとりの生活環境、運動状況、体調等によって食事や運動の時間、内容も変化しますので参考として下さい。
    バランス良く摂取することがむやみな負担の大きいトレーニングにならずに

    「無理をしない」

    理想的なボディーメイクをすることが出来ます。
    ランニングや縄跳びは心肺機能を高め、全身の筋肉を使うのでダイエットや運動不足の方の入り口としても最適です。
    また、弊社でのボディーメイクと併用することにより、代謝アップが大幅に望めます。
    トレーニングを狭い視野で捕らえるのではなく、広く見て頂くことで皆様の可能性は無限大に広がります。

    これからも皆様役立つ情報を発信していきます。
  • img

  • スタッフ不在のお知らせ

    平素はご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
    誠に勝手ながら以下の期間は休暇としてスタッフ不在となります。
    入会、見学希望の方は23日(水)以降のご案内となりますので予めご了承くださいませ。
    尚、会員様に関しましてはセキュリティーアプリにてオートロックを解除していただき
    通常通り1階〜3階のフロアをご利用いただけます。
    ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。



    ■スタッフ不在期間

    2020年9月20日(日)〜9月22日(火)
    ※9月23日(水)より通常営業を再開いたします。

    会員様各位

     万が一トラブルがございましたら、館内のセキュリティー会社へ直接連絡が入ります
    ボタンを押していただくか、
    下記電話番号へお電話をくださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
    06-4977-8594


    以上
  • img

  • 皆様のボディーメイクのサポートをさせて頂く本日のブログ内容は「正しい間食」についてです。


    規則正しい食生活を心掛ける中、どうしても合間の時間にお腹が空いてしまう経験は皆様あるかと思います。
    間食はボディーメイクを行うにあたって良くないのではないかと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    弊社の見解です。1つの意見としてご参考下さいませ。
    結論から申しますと、正しい間食の仕方であれば何も問題はありません。
    過度な食事制限は精神的ストレスが溜まってしまう為、後にリバウンドの恐れがあります。
    なので、間食はダメなものと認識する必要はありませんが、今回の話を進めさせて頂く中で重要なキーワードは食べる「時間」そして「内容」でございます。


    「時間」

    昔から3時のおやつという言葉を耳にする機会が皆様もよくあるかと思いますが、この言葉は理にかなっています。

    ①インスリンの分泌が活発になる
    午後3時は血糖値を下げるホルモンである「インスリン」を分泌する肝臓の働きが活発になる時間であり、脂肪の分解を抑制してくれます。

    ②BMAL1の働く数が最も少ない
    BMAL1(ビーマルワン)とは体内に刻まれている体内リズムを正しく機能させるたんぱく質の一種です。
    脂肪を蓄積させる作用があるのですが、BMAL1の数が最も少なくなるのが午後3時になりますので、この時間の間食は太りにくいという事が言えます。
    反対に最も増加するのは午後10時頃となりますので、生活リズムが崩れやすい方は注意して食事を摂るよう工夫致しますと、更にボディーメイクの効果も期待出来ます。


    「内容」

    血糖値は朝、昼、夜の食事を摂るタイミングで上昇し、インスリンが働く事で血糖値の上昇を抑えます。

    最も下がるタイミングは全ての食事後であり、太りやすい1つの原因として血糖値の変動が大きい事が理由とされますので、緩やかな変動にする事がポイントです。

    ①果物(りんご、柑橘類、バナナ他)
    果物は糖質を含むので敬遠されがちな事がよくありますが、糖質の中にも分類があり果物は果糖が含まれています。果糖はエネルギーに変わり血糖の上昇はそこまで高くはならない点もお勧めする理由のひとつでございます。
    また、食物繊維で腸内環境の整備、カリウムでむくみの解消、ビタミンでの抗酸化作用などお身体の調子を整えてくれる成分も多く含まれております。
    しかし、糖質には変わりはないので摂取量は80kcal程を推奨致します。

    ②低GI食品
    GI値とはブドウ糖を摂取した時の血糖値の上昇率を100とした時の比較値の事でございます。
    血糖値を緩やかに上昇させる低GI値食品は身体の中でゆっくりと消化吸収するのでその後お仕事等続く方も集中力、エネルギーが切れにくいという利点があります。
    食品として先ほど述べた果物類、肉、魚介類、大豆製品等が挙げられます。



    ご覧頂いております皆様。

    皆様のお身体は一生しかありません。

    この時間をより豊かなものにして頂けますと幸いです。


    トレーニング

    食事

    休養


    ボディーメイクの三大要素です。

    トレーニングで今のお身体に磨きをかけ、

    疲れたお身体が栄養を欲しているのを感じつつ身体に染み渡らせ、

    今日一日頑張ったお身体を養生下さいませ。
  • img

  • 食事というのは本来我慢をしなければならないという苦行ではなく、美味しい物を口にして身体に染み渡る嬉しさ、安心を感じる楽しい時間であるべきです。

    ただ、それは好きなものを好きなだけ自由に食べて良いというわけではなく、適量で満足感を得て身体に負担が掛からない状態がベターであり、そこにトレーニングを加えて生涯健康な身体を作ることが我々の目指すべき状態です。

    いきなり全てを実践するのでは精神的ストレスが募るかと思われますので、出来るところから徐々に始めて頂ければ幸いです。

    正しい食事の順序

    皆様もよく耳にする事があるかと思われます食事の順序ですが、何故その順序が良いのかをお伝え致します。

    ①汁物
    人間は食事前には「ご飯を食べたい!」という気持ちから交感神経(活動時に働く自律神経)が働き、反対に食事後には満腹感が得られ副交感神経(リラックスする時に働く自律神経)が働きます。
    自律神経は温度で変化する傾向もあり、温かい汁物を最初に召し上がる事によって副交感神経の働きを優位に出来ます。

    ②野菜
    野菜や海藻類、きのこ類にはカロリーがゼロのものが多く、尚且つ食物繊維が多く含まれているので満腹感を得やすいです。
    食物繊維には血糖値の上昇を抑制、腹持ちを良くする成分です。
    また、善玉菌を増やし腸内環境も整えるので消化吸収のサポートや、特に女性が悩まれている便秘や肌荒れの解消効果もあります。
    これらの食物は大切な役割が多くあるので、次回以降のブログで注目して記載させて頂きます。

    ③主菜(たんぱく質)
    たんぱく質は豆類、魚介類、肉類、乳製品など様々なものに含まれており、筋肉の再合成には欠かせない栄養素です。
    たんぱく質についても細かく説明する機会を頂きたいので今回は簡単に説明させて頂きます。
    たんぱく質は動物性・植物性と更に区分化され、どちらから摂るべきとよくご質問を頂きますが、弊社の見解ではたんぱく質の食べる順序はそこまで気にしなくても良いです。
    種類は違えどたんぱく質には変わりなく、全てが筋肉の構成に繋がるからです。
    もちろん血糖値を上げ過ぎインスリンの分泌量が増えるのは避けていきたいので出来る限りGI値(ブドウ糖を100とした時の血糖値の上昇率)の低いものから徐々に食べる事はお勧め致します。

    ④主食(炭水化物)
    空腹状態での糖質摂取は血糖値の上昇が大きいですが、前段階で順序を踏んで食事をする事により糖質の摂取量を抑えて満足感を得やすくなります。
    また、摂取する糖質の種類によって効果も変わります。
    例えば白米を玄米に、食パンを全粒粉パンに変えると食物繊維が豊富なので腹持ちも良くなります。


    食べる順番を工夫する事によって、普段よりも少量で満足感を得ることが出来ます。
    皆様に今一度振り返って頂きたく、この記事を投稿させて頂きました。
    無理な食事制限はしていないでしょうか。
    食事をする事の有難さ、楽しさ。
    食事は私達の身体に多くの恩恵を与えてくれます。
    今を生きる為に楽しく正しい食事を勧め、熱量・栄養素・時間等のコントロール。
    太りやすいと悩まれている人々の身体をより豊かにし、解消していく事をお約束致します。

    次回も皆様に役立つ情報を発信していきます。
  • img

  • ボディーメイクの天敵にもなる暴飲暴食。
    本来食事を召し上がりお腹がいっぱいになると、正常であれば満腹中枢(正式には視床下部腹内側野)という脳の器官が働き満腹感を得ます。
    しかし満腹中枢が働かなくなると、

    「たくさん食べたのにお腹が満たされた感覚がない…もっと食べたい!」

    という感覚に陥ります。
    このような経験がある方はいらっしゃいませんか?

    満腹中枢が機能しない(お腹が満たされない)原因として挙げられるもの
    ①摂食障害(拒食症、過食症)
    ②身体が求めている栄養素を摂取出来ていない
    ③無理な食事制限を終えた後の開放感
    ④咀嚼回数の少なさ
    など様々な理由が挙げられます。

    ①摂食障害
    食事に対しての病気であり、発症理由としてストレスが多くの割合を、原因は大まかには不明とされている為また別の機会で述べさせて頂きます。

    ②身体が求めている栄養素を摂取出来ていない
    こちらがボディーメイクにおいて関わりが多く、お腹が満たされない重要な原因です。
    例えば身体がたんぱく質を求めているのに対し、炭水化物を摂取したとすると脳が求めている栄養素ではなく、たんぱく質が欲しいと脳から知らされます。
    しかし何を欲しているのかは自分自身ではわからないので、お腹がいっぱいになっていないと勘違いをしてしまうのです。
    プロテインをトレーニング後に摂取するのは、身体が求めている栄養素をプロテインで摂取する事により、その後の食事量の制限に繋げることが可能となるからなのです。

    ③無理な食事制限を終えた後の開放感
    皆様もよくお聞きになるリバウンドです。
    ダイエットを頑張った自分へのご褒美と好きなものを好きなだけ食べてしまい、食事の量に対しての意識が鈍りやすく気付いたら食べる量が増えてきてしまっていた…。
    そんな経験はございませんか?
    その場限りの我慢ではなく、これから先を見据えた食事の摂り方を、身体作りの段階で考え無理のない食事コントロールをしていきましょう。

    ④咀嚼回数の少なさ
    満腹になったのか、そうではないのかを判断するのは脳です。
    噛む回数が少ない事で食べた量を少なく感じてしまい、私はまだまだ食べる事が出来る!と錯覚を起こしてしまいます。
    アメリカでの研究で普段の1,5倍~2倍多く噛む事によって食事量を少なく満足感を得るという結果が出ています。
    ゆっくりと噛む事により味も楽しめ脳が満足するので、よく噛む事は効果的です。
    また食事はリラックス効果もあり、その場の雰囲気、味などゆっくりと楽しめるので量よりも質というボディーメイクに最適な状況を作ることが出来ます。


    上記に挙げた以外にも原因として考えられるものはあります。
    先日、自炊とコンビニでの食事について代表の加藤からお話を頂きました。
    詳細は別日ブログでお伝え致しますが、自分自身の食事の仕方を見直すきっかけになりました。
    食事のコントロールは難しく、辛いものと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、食事制限と固く考えてしまうからではないでしょうか。
    暴飲暴食をしてしまう方がいるのであれば私たちトレーナーは耳を傾け、皆様の力になります。
    大きく見えた食事という壁もトレーニングと繋げ、見下ろせば悩んでいた事はちっぽけだったと感じます。

    このブログが皆様を動かす原動力になって頂ければ幸いでございます。
  • img

  • 本日のブログの内容はボディーメイクにとって必要不可欠な「休養の重要性」について述べさせて頂きます。


    ボディーメイクをするにあたって必須な3本柱

    トレーニング

    食事

    休養



    この3つを意識いたしますとボディーメイクの効果は向上いたします。

    トレーニングで傷ついた筋肉が再合成のために必須な栄養を食事で摂り、必要なエネルギー源を蓄えることによって身体は変わってきます。

    疲れた時には美味しいものを食べ、しっかりと養生することで身体は作られます。

    しかしボディーメイクを行う上で忘れがちなのが「休養」です。

    最初のうちは身体がトレーニングに慣れておらず、筋肉痛により身体を休ませざるを得ない状態なので、無意識にでも休息はとるでしょう。

    しかし、トレーニングが習慣化することによって身体に変化が出始め、その嬉しさから休養を摂らずにもっと変わりたいからと、続けてトレーニングをしてしまう方も少なくありません。

    そうなってしまうと筋肉はダメージを与えられ続けて弱ってしまう為、増強しにくく怪我をしやすくなります。


    無理をせずに休息を取り入れてトレーニングの効果を出すにあたり皆様が一度は耳にしたことのある超回復理論というものが存在致します。

    これはトレーニングで身体を追い込んで48時間ないし72時間は筋肉を休める事。

    それによりまたトレーニングに挑みより大きな力が発揮できるという理論です。

    休息はトレーニング外だけの話ではございません。

    トレーニングの合間のレストのとり方も非常に重要で、長さや重量、回数フォームの兼ね合いによって効果が変わってきまきます。


    忘れがちな休養、ボディメイクにとって非常に重要になりますので、
    しっかり休養を取り身体を回復しましょう。
  • img

  • 筋肉は、大小合わせて600種以上の筋肉が身体を支えており、多数の筋肉が「伸張」と「収縮」を繰り返す事で運動や日常生活動作を円滑に行うことが可能になります。

    PERFORMANCEUPボディーメイクをするにあたって、筋収縮の種類や特徴を知っておくとより効果を実感できますので順に紹介をさせて頂きます。

    筋肉の収縮には



    等速性収縮

    等尺性収縮

    等張性収縮



    の3種類があります。

    等速性収縮(アイソキネティック)

    一定のスピードで筋肉の収縮が行われる事をいいます。

    等速性のトレーニングが出来る専用の機器を用いて行うものなので詳細は割愛させて頂きます。



    等尺性収縮(アイソメトリック)

    筋肉の長さが変わらずに筋収縮が行われる事をいいます。

    例として、腕相撲をした際に両者一歩も譲らずに均衡した試合が行われている際の筋収縮です。

    運動効果としては低いですが、怪我のリスクが低いのでトレーニング初期段階やリハビリで使われる事が多いです。



    等張性収縮(アイソトニック)

    皆様が日頃、自体重や器具を使って運動を行うときに用いる筋収縮であり、短縮性収縮(コンセントリック)と伸張性収縮(エキセントリック)に分けられます。

    短縮性収縮とは筋肉が縮みながら力を発揮する筋収縮の事で、ポジティブレップとも言われており、例としてベンチプレスでバーを胸に降ろした状態から押し上げる時に胸筋群が収縮します。

    伸張性収縮とは筋肉が伸びながら力が発揮される筋収縮の事で、ネガティブレップとも言われており、短縮性収縮とは反対に、ベンチプレスでバーを上げた状態から胸に降ろしていく時に胸筋群が収縮しつつ伸ばされていきます。

    トレーニングをする際、主にネガティブレップを意識して筋肉へ刺激を入れる事で伸張する時通常よりも1.2ないし1.3倍のトレーニング効果が期待されます。



    しかしトレーニングというのは生理的限界(身体が完全に力が入らなくなる事)よりも先に心理的限界(気持ちが折れてしまう事)に達してしまう方が多く見られますが、限界を決めてしまうのはまだ早いという事。

    皆様の力はまだまだ底知れぬものが隠されています。

    諦めきれない目標が、いざ挑んでみると手の届くところにあるという事を知って頂くきっかけを与え実現させていきましょう。
  • img

  • いつも弊社の公式SNSページをご覧くださり誠にありがとうございます。
    IMPACT PERFORMANCEでございます。

    かねてから開催をしておりました

    キャンペーン期間にご入会いただきましたお客様は
    ・パーソナルトレーニング体験無料
    ・初月会費
    ・入会金
    全て0円

    でのご案内を

    8月13日(木)まで延長
    となりましたことをお知らせ申し上げます。


    有り難いことにたくさんのお問い合わせをいただきまして
    期間の延長をご希望される方が多数いらっしゃり期間を延ばした次第でございます。
    以前の期間でご入会に間に合わなかった方はこの機会にお越しくださいませ。

    お盆休みに入るこの期間に
    一度脚を運んでいただき、当ジムをご見学いただけましたら喜ばしい限りでございます。

    この情勢でジムに行きたいけれども不安で足が延びない方や
    今在籍している場所を変えることをご検討されていらっしゃる方、

    お問い合わせ
    TEL:06-4977-8594
    MAIL:info_osaka@impactperformance.jp
    facebook・Instagramのメッセージ
    にて

    ・カウンセリングやご質問
    ・館内ご案内や見学等

    是非ご連絡お待ちしております。

    お電話口やお問い合わせに関しまして
    IMPACT PERFORMANCE 大阪店
    大阪府大阪市都島区都島本通1-7-23 
    上笹貫 真司
    をお尋ねくださいませ。

    スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
  • img

  • いつも弊社の公式SNSページをご覧くださり誠にありがとうございます。
    IMPACT PERFORMANCE株式会社
    加藤繁治で御座います。

    7月1日のフラッグシップ店openからおおよそ半月が経過致しました。
    クライアント様にも足を運んでいただきジムに活気が出て参りましたことを心より感謝して御座います。

    大阪市都島区に御座いますこのフラッグシップ店の設立に関しまして
    掲げた理念は
    【自分が通うなら、こんなGYMでありたい】

    都島の地域の方々にはもちろんのこと、日本全国エクササイズフリークの方へもっと使って欲しい。

    自分自身を鍛える場所は自分が納得するものを提供したいからこそ
    より多くの方にこの場所を使ってほしいと意を強くしております。



    さて、掲題にもございます重大発表でございますが
    IMPACT PERFORMANCEは創立以来

    「無料」

    というものは1度もした事は御座いませんでした。
    7月後半のキャンペーンについて
    内容といたしましては、
    7月18日~31日までの間にご入会いただきましたお客様は

    ・パーソナルトレーニング体験無料
    ・初月会費
    ・入会金
    全て0円でご利用いただけます。



    発表の理由といたしましては
    今回の新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け止めてで御座います。

    本年上半期から現在まで世界の企業は事実上の休業を余儀なくされ
    【おうち時間】
    というワードがトレンド化し、ご自宅で運動された方も多いかと思われます。
    私自身もこの自粛期間で【人は運動しなければ衰退していく】ということを
    自らの身体の鈍りにより実感しました。
    トレーニングは今や年代問わず誰しもの身近にあるべきと渇仰しております。

  • img

  • 一旦は落ち着いたように見えました新型コロナウィルスの問題も、
    昨日感染者が大阪で60人、東京では280人を超えたとの速報が入り、
    誰がどのタイミングでいつ感染してもおかしくはない状況である事に
    より一層の危機感を感じているのは事実で御座います。

    世間一般ではトレーニングジムという位置付けは

    【3密】

    に当てはまると言われ、最優先にSTOPがかかるジャンルでございますし、
    このタイミングで今回のキャンペーンを発表することに対しましては
    賛否両論あるかと存じております。


    しかしながら
    医療従事者の方々は社会の命を守る立場であり、
    私共は社会の健康を担う大切な立ち位置を担っていると思っております。
    先ほども申し上げましたが、人は運動をしなければ健康から遠退き、
    免疫は落ち、
    若さは消え、
    前に向かう気持ちは失っていく事は
    内分泌ホルモンや機能解剖学の見地から科学的にも実証されて御座います。

    もし仮に菌に感染した際、
    健康体と不健康体でどちらが菌に抗えず重篤化してしまうのでしょうか‥

    お客様自身のお身体を大切にするからこそ、
    「安全な運動」を私どもは提供する義務があると感じております。


    感染のリスクを最小限にする対策といたしまして
    私どものジムは館内の混雑状況がわかる
    専用アプリケーションを導入して御座います。

    全館カメラ前でスタッフが待機しており、
    ジム内で他人との濃厚接触を最小限に抑える為、
    インカムで人員整理と人数把握をして運動される際の不安とリスク
    を軽減して御座います。

    また、館内には大量の換気口を設置しており、
    室内の空気環境を常に循環して御座います。
    マシンの配置はクライアント様同士顔合わせにならないように工夫いたしております。
    マスクの着用やアルコール消毒など、
    今の情勢を真摯に受け止め公衆衛生の当たり前を当たり
    除菌や循環、拭き取りを今後も終始徹底して参ります。

    加えて弊社トレーニングジムIMPACT PERFORMANCEは
    健康意識の高いクライアント、ご自身で日常管理されておられますクライアントからご支持いただいておりますジムで御座います。

    新型コロナウィルスが流行る前から快適にご利用いただく為、
    総会員数も250人と他スポーツジムと比べて1/10程度に留めて御座います。

    会員様に関して入会時に担当STAFFがしっかりとお話を伺い
    本当に弊社をお求めくださっているお気持ちに応えられるのか
    クライアント様自身に選んでいただいて入会をいただいて御座います。

    総じて皆様の利用に関しまして普段通り
    安心してトレーニングに集中していただける環境を作るよう尽力して参ります。


    ジムに行きたいけれども不安で足が延びない方や
    今在籍している場所を変えることをご検討されていらっしゃる方、

    お問い合わせ
    TEL:06-4977-8594
    MAIL:info_osaka@impactperformance.jp
    facebook・Instagramのメッセージ
    にて

    ・体験希望
    ・カウンセリングやご質問
    ・館内ご案内や見学等

    是非ご連絡お待ちしております。

    お電話口やお問い合わせに関しまして
    IMPACT PERFORMANCE 大阪店
    大阪府大阪市都島区都島本通1-7-23 
    上笹貫 真司
    をお尋ねくださいませ。


    まだまだ私自身若輩者であり、会社も若く御座いますが全従業員一丸となり誠心誠意務めて参ります。
    何卒宜しくお願い申し上げます。

    IMPACT PERFORMANCE株式会社
    代表取締役
    加藤繁治
  • img

  • おはようございます!大阪店の上笹貫です。
    本日は生憎の雨模様…しかし心はワクワク晴れやかです(^^♪
    画像を見てお気づきかとは思いますが、OPEN記念の垂れ幕を飾りました!

    いよいよ明日から24時間稼働になるかと思うと不思議な感覚ではございますが、多くの方にトレーニングデパートを心行くまでお楽しみいただければと思います。
    7月中はOPENキャンペーンとして
    入会金10,000円⇒0円
    月会費半額

    でご案内をさせていただきます!!
    ※7月分は現金でお支払いいただき、翌月より銀行引き落としとさせていただきます。

    明日からはスタッフが9時~21時まで在中しておりますので、入会、見学の方はお気軽にお越しくださいませ!
    尚、当日は一人一人にしっかりと説明をしご対応させていただきたい為、お待ちいただく可能性もございます。
    予めご了承いただけますと幸いです。
    皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

    大阪店 上笹貫 真司
  • img

  • こんにちは!
    大阪店の上笹貫です。
    先日村上トレーナーが22歳の誕生日を迎えました!
    彼の誕生日をお祝いできたのはこれで3回目。
    今年もお祝いさせてくれてありがとう。
    これからも一緒に大阪店ならびにIMPACTを一緒に盛り上げましょう!!

    さて、タイトルの件ですが、現在毎週月、木の19時に動画を定期的にアップをしておりましたが、7月から定期投稿を終了とさせていただきます。
    理由としましては、元々は新型コロナウイルスにより自粛期間を過ごされる方々のために始めたサービスであり今話題の【お家時間】をより充実かつ皆様が健康であってほしいという想いを込めてのスタートでした。
    まだ安心はできませんが、状況も緩和し、自宅での時間も減ってきているように感じ始めたことがこの決断に踏み切った理由です。
    勿論、完全に動画の投稿を終了するのではなく今後も皆様に情報を発信する場として活用をしてまいります。
    4月から私共も休業せざるを得ない状況にはなりましたが、そのおかげで(不適切かもしれませんがご容赦ください)私たちは動画配信という新たなチャレンジが出来ました。
    初めは慣れない動画編集に四苦八苦しながらも完成させたことの喜びをチームで分かち合い、クライアント様からの「いつも動画楽しみにしてるよ!」の言葉がとても励みになっておりました。

    今までもこれからも皆様にはたくさんの健康をお届けする気持ちは変わらず、日に日に増していくばかりです(^^

    動画をアップしましたら今まで同様にSNS等でお知らせしてまいりますので今後ともご覧くださいますようよろしくお願い申し上げます!

    大阪店 上笹貫 真司
  • img

  • こんばんは!
    大阪店の村上です。
    初投稿で緊張してますが、(笑)どうぞよろしくお願いします!!!

    本日は昨日とは打って変わって、とても良い天気ですね!
    皆さんいかがお過ごしでしょうか?

    さて、とうとう7月オープンが決まりましたね!
    トレーニング内容、トレーニング器具、セキュリティ面、スタッフのクオリティ、全てにおいてスタッフ一同最高のものを提供いたします!
    初心者からトレーニング経験者まで幅広く安心してお使いただけます。
    この最高の環境でお会いできること楽しみにしております!

    大阪店
    村上 泰輝
  • img

  • こんばんは!
    大阪店の上笹貫です。
    本日は生憎の雨でしたが、早朝から1階の大窓にUVカットフィルムの施工の為足元の悪い中、職人さん方がお越しくださりました。
    ありがとうございました!
    一階の中が完全に見えてモデルルームのような雰囲気も大好きでしたが、女性会員様などは特に日焼けや人目を気にせずトレーニングが出来るようになるのは本当に嬉しいことですね。
    私たちの宝物がまた一つ素敵な場所へと進化しました。

    さて、前置きは長くなりましたがタイトルにもありますように
    IMPACT PERFORMANCE24時間ジムが7月1日から一般会員募集を始めます!!

    通り行く人たちからも「いつからオープンなの?」と聞かれることが多々ありましたが、大変長らくお待たせいたしました。

    これからたくさんの方々にIMPACT PERFORMANCEを知っていただけますよう従業員一同都島を盛り上げてまいります!

    ※1.価格やコースは当店HPに記載されておりますのでご確認いただけますと幸いです。
    ※2.入会方法やご案内等はまた追ってブログ等で随時発信していきます。

    大阪店 上笹貫 真司

PageTOPへ戻る